2020年(令和2年)1月 60号
目次
- 蘆舌用葦材の物性 Ⅱ 筑波大学生命環境系 小幡谷英一     1
 篳篥用葦の振動特性について研究した論文
 特別にPDFにて公開しております
- 正倉院と螺鈿紫檀五弦琵琶      1
 東京国立博物館 三田覚之
- 芝祐靖先生追悼
 天理大学雅楽部 佐藤浩司 5
 音輪会 川口智康 7
- 現代音楽の中の笙 1  清水チャートリー    7
 現代音楽作曲家の視点で笙の紹介
- 上牧小学校で雅楽の授業 中村仁美 8
- 書評『雅楽のコスモロジー』 加藤徹 10
-  情報欄              10
 冬から春までの全国の主な雅楽演奏会など
- 『雅楽事典』復刻版発行 12
-  ヨシ原焼きにみんなで雅楽を  12
 2月16日(日)午前10時より
 上牧・鵜殿ヨシ原のヨシ焼きにみんなで雅楽を奏でます。
 是非 楽器を持ってお集まりください。
 午後1時より「感謝の集いと交流会」を開きます。
 近くのお寺(本澄寺 高槻市上牧町2-6-31)にて地元の方々を交えての感謝と
 交流の集いを開きます。どなたでも参加できます。
 お気軽にご参加ください。(無料です)
