◆─◆◇◆◇◆◇◆◇◆───
『ヨシ原通信』No.12(2022年4月2日(土))
発行 雅楽協議会 ヨシ対策室事務局(担当 鈴木治夫)
──ー◆◇◆◇◆◇◆◇─◆─
[1] 葦牙(あしかび)は 30センチに伸びて
[2]カナムグラ(つる草)を抜きます
[3]4月10日(日)受付は 9時から
[4] 4月15日(金)美の壺「天地空の音色和楽器」午後7時30分~8時 放映
(NHK BSプレミアム・BS4K同時放送)
[5]問合せ先
▼────────────────
[1] 葦牙(あしかび)は 30センチに伸びてます
写真は3月29日の葦牙(あしかび)です。すくすくと育っています。30㎝余りに伸びた葦牙の間には、芽を出したばかりの葦牙もたくさんたくさん芽を出しています。大切にしていきましょう。足を入れると踏み倒しそう。ヨシ原の中は気を付けて、気を付けて歩きましょう。
▼────────────────
[2] つる草(カナムグラ)も伸びてきました。
ヨシ(葦牙)の根元に目をやるとつる草(カナムグラ)がいっぱいです。
20センチ四方余りで多いところですと10本ぐらいありました。
下の写真もカナムグラ
手で引き抜くと簡単に抜き取ることが出来ます。
ヨシに巻き付くのは、このカナムグラですから、この草を抜き取ります。
葉っぱがギザギザに切り込んでいるので、私も5分もすると他の草と見分けがつくようになりました。まずはこのつる草(カナムグラ)を全て取り除いていきます。
もし、カナムグラが分からないときは、案内係又は受付の方に聞いてください。
▼────────────────
[3] 4月10日(日) 受付は9時から
9時から10時の間にヨシ原の受付へ。
いよいよ「つる草抜き」が始まります。初日の4月10日には100名を超える方々からお申し込みを受けています。
持物は、軍手と昼食、飲み物など、ケガをしないように靴は底の厚いスニーカーなどが良いと思います。
①受付開始は9時としました。堤防を下りていただいたすぐの所に受付をつくります。(堤防から見るとすぐに分かります。)傷害保険に入りますのでお名前などご記入いただき、つる草を入れる袋を受け取っていただき、20名程度のグループごとに工事現場の柵に沿ってお進みください。
②しばらく川沿いに進みますと、案内係がつる草の「抜き方」や、「抜く場所」をお教えしますので指示に従って「つる草抜き」を始めてください。わからないことは案内係にお聞きください。
③昼になりましたら、本澄寺に移動してください。「東儀秀樹ミニコンサート」を午後1時から始めます。
▼────────────────
[4]4月15日(金)美の壺「天地空の音色和楽器」午後7時30分~8時 放映されます。
(NHK BSプレミアム・BS4K同時放送)
篳篥のリードのヨシについても放送されるとのことです。
▼────────────────
[4]問合せ先・連絡先
メール gagakudayori@yahoo.co.jp
℡042-451-8898(4月7日まで、4月10日からは携帯電話となります)
雅楽協議会 http://gagaku-kyougikai.com
発行 雅楽協議会 ヨシ対策室事務局 担当 鈴木治夫
(この『ヨシ原通信』の不要の方は、ご連絡ください
『ヨシ原通信』を送ってほしい方はメールアドレスをご連絡ください。)