『ヨシ原通信』No.21(2022年4月14日(木))

◆─◆◇◆◇◆◇◆◇◆───

『ヨシ原通信』No.21(2022年4月14日(木))
発行 雅楽協議会 ヨシ対策室事務局(担当 鈴木治夫)

──ー◆◇◆◇◆◇◆◇─◆─

[1] 明日15日(金)雨の為 中止     18日(月)、19日(火)も雨の為 中止です。
[2] アルバイト受付は終了しました。
[3] 今日(4月13日)のヨシ原
[4] 4月15日(金)美の壺「天地空の音色和楽器」午後7時30分~8時 放映されます。
[5] 寄付のお願い
[6] 問合せ先

▼────────────────

[1]  明日15日(金)は雨の為、つる草抜きは中止します。

また、18日(月)、19日(火)も雨の予報ですので中止します。
お知り合いで「つる草抜き」に参加の方がおられましたらご連絡いただけますようお願いいたします。

▼────────────────

[2] ヨシ原のアルバイト申込は終了しました。

つる草抜きのアルバイトの受付は終了しました。ご協力ありがとうござしまた。

▼────────────────

[3] 今日(4月13日)のヨシ原

午前中 ヨシ原のゲートの所に小学生が解説の看板を見ているので先生に聞いてみますと「五領小学校の3年生の自然観察会です。これからヨシをみに行きます」とのことでした。
写真も撮影し校長先生の掲載許可もいただいたのですが、残念ながら掲載できる写真が撮れていませんでした。ごめんなさい。

image001

つる草などはほとんど抜くことが出来ています。
まだまだ見落としがあったり、これからまた芽が出てきたりと油断はできません。

image003

秋にはヨシ原に戻っているようにと願いながら続けています。

4月10日に「つる草抜き」を始めてから4日間が過ぎました。
過去には連日の「つる草抜き」は記録にありません。
暗中模索の中で「なんとしてもヨシ原を再生し、篳篥用ヨシの再生と、雅楽の伝承を途絶えさせてはならない」という思いで取り組んできました。
上牧実行組合を始め本澄寺様の全面的なご支援と、いろいろな関係機関より多くの方々の直接的、間接的なご協力をいただきながらここまで進めてくることが出来ました。トイレはNEXCO西日本のご協力により工事現場のトイレを使用させていただいています。昨日は国土交通省の巡回の車とすれ違い高槻出張所長とご挨拶させていただき、また今日も国土交通省のヨシ原巡回の別の車とも出会いましてご挨拶させていただきました。
関係機関の皆さま本当にありがとうございます。また受付などの設営などは「音楽ボランティア WARAKU」の久保昭以智様を始めとしたお仲間の方々、実際の植物の説明・解説などは、鵜殿ヨシ原研究所の中島健太様、京(みやこ)とおうみ自然文化クラブの赤對一雄(しゃくつい かずお)様などにお世話になっています。御礼申し上げます。

▼────────────────

[4] 4月15日(金)美の壺「天地空の音色和楽器」午後7時30分~8時 放映されます。

(NHK BSプレミアム・BS4K同時放送)
篳篥のリードのヨシについても放送されるとのことです。東儀秀樹さんも上牧実行組合の木村さんも出演されるようです。(上牧実行組合の木村さんからつる草抜きの解説を聞きながら草を抜く東儀秀樹さん)

3

[5] 寄付のお願い

雅楽では、管楽器は笙(しょう)・篳篥(ひちりき)・笛(ふえ)の3種類です。その一つの篳篥という楽器の蘆舌(ろぜつ・リード)の部分にヨシを使用します。このヨシが使えなくなるとと篳篥の音色が変わってしまいます。しいては雅楽の音色も変わってしまうことを意味します。篳篥用のヨシは、世界は広いと云ってもこのヨシ原でしか採取することが出来ません。ですからなんとしても「篳篥用ヨシの再生」に取り組んでいます。伝統文化を後世に伝えて行くためにも是非 ご協力をお願いします。

「つる草抜き」の活動を続けていくための寄付もお願いしています。どうぞよろしくお願いいたします。

寄付振込先

●郵便局は
郵便振込用紙に「ヨシへ寄付」と記入頂き
[口座番号]00140‐5‐614032
[加入者名]雅楽協議会

●銀行は
三井住友銀行 田無支店
普通 4012320
雅楽協議会 鈴木治夫

▼────────────────

[5]問合せ先・連絡先

メール gagakudayori@yahoo.co.jp
℡ 090-1538-1693 携帯に変更になっています。
雅楽協議会 http://gagaku-kyougikai.com

発行 雅楽協議会 ヨシ対策室事務局 担当 鈴木治夫

カテゴリー: ヨシ原通信 パーマリンク