『ヨシ原通信』No.190 2023年5月22日(月)

─◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆───
『ヨシ原通信』No.190 2023年5月22日(月)
─◆─◇◆◇◆◇◆◇─◆─

[1] ヨシの成長-⑤
[2] 5月21日(日)ボランティア5名
[3] 次回「つる草抜き」は5月27日(土)より
[4] 寄付のお願い
[5]『ヨシ原通信』バックナンバー
[6] 問合せ先

▼────────────────

[1] ヨシの成長-⑤

ヨシはどうしてあのように早く成長できるのかを調べていくと、ヨシは竹などに似ていて生長点が節の所にもあり成長していくようで、節の数ももしかすると筍と同じように地上に顔を出した葦牙の時に決まっていそうようです。それが釣り竿の様に伸びていく。ヨシの太さは葦牙の太さとほぼ同じ太さで成長していきそうです。

ついつい木のように太くもなり成長もしていくと思いがちですが、ヨシは、竹に似た成長をして、木の成長とは異なるようです。

『ヨシ原通信』(№189 5月19日http://gagaku-kyougikai.com/?p=2842 )のヨシの図(5月10日採取のヨシの作成図)では、葉が12枚になっていて、先端の葉にまだ中身が詰まっていました。裁断していなければ、きっとこれからも葉が出てきたでしょう。

では、ヨシの中がどのようになっているのか見ていきましょう。
(ヨシの不思議と自然の神秘に出会うでしょう)

image001

ヨシと大地が接している所。空洞になっている。カッターナイフで切るのには硬すぎです。

鎌で切るのに力はいりませんが、100円のカッターナイフで切ろうとすると、なかなか裁断出来ません。

image003

1つ目の節の辺り、下から10㎝余のところ。ここも硬く丈夫になっている。直径1㎝程の細いながらも背の高さ以上に3m~5mものヨシを支えるには下の方は硬くするようになっているのでしょう。ナイフで切って知りました。

image005

2つ目の節の辺り。中は空洞だが白いものに覆われている。茎の外側と内側の層がはっきりしている。下の方は丈夫にして風ぐらいでは倒されないし、元に戻す弾力も具えていそうです。ヨシの強さを感じます。

image007

3つ目の節の辺り。中は空洞。2節目よりヨシは柔らかい。

image009

4つ目の節の辺り。中は綺麗です。何故?

image011

5つ目の節の辺り。中は空洞。ここも内側は綺麗に掃除したようになっている。

1つ目から3つ目ぐらいまでヨシの中に白い何かがありましたが、4つ目、5つ目になると無くなりました。何故でしょうか?きっと理由があるはずだが。不思議です。

image013

6つ目の節の辺り。中は空洞。左の葉を動かすと外側だけが簡単に動く。内側と外側は分離していそうです。どんどんと伸びていくため外側の茎と離れる準備かな?

image015

7つ目の節の辺り。中は空洞。7の茎は鞘のようになっていて、内側の茎を伸ばしていくようだ。葉と茎が連携しているようです。

image017

8つ目と9つ目の節の辺り。9つ目の節の手前(左)は空洞ですが、白い幕のようなものがあります。

image019

9つ目の節と10つ目の節の間は驚きました。9つ目の節の上は空洞ですが、10つ目の節の下は詰まっています。どこで変化があるのかと切ってみました。途中まで空洞ですが、突然に中が詰まった状態に変わりました。

image021

数センチの間ですが、どうも複雑な動きをしているようです。真ん中の茎の右側は空洞で、左側は半分空洞。左の茎は、空洞が無くなっているようです。

image023

11枚目と12枚目の茎。11枚目の面(上の写真右)の拡大写真は下の写真。

image025

茎の右の面の拡大写真です。しっかりと茎が詰まっている。

image027

茎の左(12枚目の茎の左側 ヨシの先端の葉)を斜めに切断すると、葉が開こうとしているのが分かる。
これらの写真を見ると、どの切断個所も似ているようで似ていない。
節や葉の箇所によってヨシは異なる働きをし、4-5枚目の大きな葉により光合成が活発に行われ、中にしまい込まれていた茎が節を作りながら順に上に伸びていくようだ。

▼───────────────

[2] 5月21日(日)ボランティア5名

昨日21日(日) 「つる草抜き」のボランティアに5名(天理教三島支部)の方々が午前9時より午前中ご参加くださいました。ありがとうございます。上牧実行組合長の木村和男さん、植物担当の赤對一雄さんが対応してくださいました。

image029

5月21日(日) 上流エリア(11-A)の「つる草抜き」の方々

▼────────────────

[3] 次回「つる草抜き」は5月27日(土)より予定

次回の「つる草抜き」は
※5月27日(土)より~5月30日(火) 午前9時~午後4時(雨や作業の具合により日程の変更があります。)

6月中旬より淀川の増水に対応するため、NEXCOのトイレを含め工事施設全て撤去されます。
また暑さ対策もあり6月中旬以降は午前8時より午前11時までを「つる草抜き」の時間とします。

※6月17日(土)より~6月21日(水)  午前8時~午前11時
※7月8日(土)より~7月12日(水)   午前8時~午前11時
※7月29日(土)より~8月2日(水)   午前8時~午前11時
※8月19日(土)より~8月23日(水)  午前8時~午前11時
※9月は状況を見て予定します。
(なお雨などにより中止の場合、作及び業の進み具合で日程の変更があります。)
駐車場はありません。

▼────────────────

[4] 寄付のお願い

「つる草抜き」の活動を続けていくための寄付をお願いしています。
5月16日現在の寄付額などは3,771,488円です。ありがとうございます。
(・一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト(abtスポット)助成 30万円  ・SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞 200万円 を含みます)

寄付振込先

●郵便局は
郵便振込用紙に「ヨシへ寄付」と記入頂き
[口座番号]00140‐5‐614032
[加入者名]雅楽協議会

●銀行は
三井住友銀行 田無支店
普通 4012320
雅楽協議会 鈴木治夫

▼────────────────

[5]『ヨシ原通信』バックナンバー

『ヨシ原通信』を拡散していただけるとありがたいです。
『ヨシ原通信』のバックナンバーは、下記より読むことが出来ます。
http://gagaku-kyougikai.com/?p=2139

これまでに配布しました資料などは下記のアドレスから見ることがます。
https://drive.google.com/drive/folders/1M4MpYYxGF_GAdzrpjayvbI6BEw6zO8YX

▼────────────────

[6] 問合せ先・連絡先

メール gagakudayori@yahoo.co.jp
℡042-451-8898 ℡090-1538-1693
雅楽協議会 http://gagaku-kyougikai.com

発行 雅楽協議会 ヨシ対策室 担当 鈴木治夫

image031

 

 

 

 

 

篳篥を吹く源博雅(『陰陽師 玉手匣 2』より)ⓒReiko Okano

▼────────────────

カテゴリー: つる草抜き, ヨシ原通信 パーマリンク