『ヨシ原通信』No.53(2022年6月25日(土))

◆─◆◇◆◇◆◇◆◇◆───
『ヨシ原通信』No.53(2022年6月25日(土))
発行 雅楽協議会 ヨシ対策室事務局(担当 鈴木治夫)
──ー◆◇◆◇◆◇◆◇─◆─

[1] 今日(6月24日)のヨシ原
[2] 上牧・鵜殿のヨシが茅の輪に
[3] 報告(4月、5月、6月。つる草抜きの参加人員や寄付など)
[4] 動画は6月12日撮影でした。
[5] 寄付のお願い
[6] 問合せ先

▼────────────────

[1] 今日(6月24日)のヨシ原

つる草抜きのその後、6月24日 角南さんがヨシ原の様子を動画と写真で撮影し送ってくださいました。

image001

image003

つる草などが伸びてきています。
様子を見ながら対応策を考えないといけませんね。

▼────────────────

[2] 上牧・鵜殿のヨシが茅の輪に

高槻駅から歩いて10分ほどの上宮天満宮では、ヨシ原のヨシを刈り取って茅の輪にされました。

image005

上宮天満宮の茅の輪 (写真 深尾葉子)

image007

 上牧実行組合の木村さんの案内で茅の輪のヨシを刈る上宮天満宮宮司さんほかの方々。

「茅(かや)」を調べると「茅」という植物はなく、ススキ、ヨシ、チガヤなどのイネ科の多年草で「茅葺屋根」の材料などとして使われた草の総称なのだそうだ。呼び方の違いすね。

ヨシはいろいろに使われるのですね。

▼────────────────

[3] 報告( 4月、5月、6月。つる草抜きの参加人員や寄付など)

『ヨシ原通信』52号で報告させていただいたように、4月、5月、6月の「つる草抜き」の実施日数は合計20日間、参加人数は延べ964名でした。(4月10日は午前中のみですが、保険の為の参加者名簿に記入していただいた方の人数と関係者の人数を合計したもので未記入の方もおられましたので概数400名としました)

寄付金額の合計は767万2500円です。(振込人数446名(25団体含))

寄付をしてくださいました多くの方々に心より御礼申し上げます。寄付を予定通り寄せていただきましたので「つる草抜き」を行うことが出来ました。本来であればお一人おひとりお礼を申し上げるところですが、報告をもってお礼とさせていただきます。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

支出は、ロープ、テント、救急薬品、などの備品、アルバイト代、ボランティア交通費、事務局経費など403万1807円を支出しました。

今年はまだ経費がかかりますが、残金は来年の「つる草抜き」の経費に繰り越します。
今後ともよろしくお願いいたします。

▼────────────────

[4] 動画は6月12日撮影でした。

『ヨシ原通信』52号に掲載しました動画は6月12日に撮影したものでした。お詫びして訂正します。

▼────────────────

[5] 寄付のお願い

「つる草抜き」の活動を続けていくための寄付をお願いしています。どうぞよろしくお願いいたします。

寄付振込先

●郵便局は

郵便振込用紙に「ヨシへ寄付」と記入頂き
[口座番号]00140‐5‐614032
[加入者名]雅楽協議会

●銀行は

三井住友銀行 田無支店
普通 4012320
雅楽協議会 鈴木治夫

▼────────────────

[6] 問合せ先・連絡先

メール gagakudayori@yahoo.co.jp
℡ 090-1538-1693 携帯に変更になっています。
雅楽協議会 http://gagaku-kyougikai.com
発行 雅楽協議会 ヨシ対策室事務局 担当 鈴木治夫

カテゴリー: ヨシ原通信 パーマリンク