◆─◆◇◆◇◆◇◆◇◆───
『ヨシ原通信』No.82(2022年8月11日(木))
発行 雅楽協議会 ヨシ対策室事務局(担当 鈴木治夫)
篳篥を吹く源博雅(『陰陽師 玉手匣 2』より)
ⓒReiko Okano
──ー◆◇◆◇◆◇◆◇─◆─
[1] 今日(8月11日)のヨシ原
[2] 「つる草抜き」予定
[3] 今日の出来事
[4] 『ヨシ原通信』バックナンバー
[5] 寄付のお願い
[6] 問合せ先
▼────────────────
[1] 今日(8月10日)のヨシ原
「つる草抜き」参加者 16名
今日は休日。大阪楽所の2名の方の参加をいただきました。
「つる草抜き」は10番台の区画(18.17.16.15.14.13)へ進むことが出来ました。
今日も誰一人として熱中症もケガもなく終えることが出来ました。
休憩で木陰に向かう参加者のみなさん。今日は16名で作業しました。
「つる草抜き」を終えた16.15区画の辺り
ヨシは4m以上に育っています。
▼────────────────
[2]「つる草抜き」予定
12日(金)、13日(土)
時間の取れる方は是非 ご参加ください。お待ちしています。
「つる草抜き」は朝8時より11時までです。
集合場所 28-Aの前(木陰のできるところ。以前の受付より200mほど先)
トイレはヨシ原の中にはありません。(事前に用を済ませてください)
水は多めにお持ちください。(水を飲んでも汗となり出ていきます)
暑い中での作業となりますので、熱中症に十分注意しながら行いましょう。
みなさまのご協力をお願いいたします。
▼────────────────
[3]今日の出来事
①ヨシの葉が枯れ始めました。
ヨシの下の方の葉は黄色く枯れ始め落ちている葉もあります。暦の上では立秋。実りの秋に向けての準備に入ったということでしょうか。
ヨシの上の方の葉は、青く茂っています。燃えるような太陽の光を浴びて光合成を加速してもらいたいです。たくさんの栄養を地下茎に送れるように、来年はさらに太いヨシが生えてくると良いですね。
ヨシの下の方の葉は枯れて落ち始めています。「つる草抜き」をしている所です。
下草は少し残しています。(下草を全部抜いてしまうと、またそこから雑草が芽を出し始めますので、下草は少し残し、セイタカアワダチソウなどは抜いてしまいます)
ヨシの上の方の葉は、青々として光合成を繰り返していのだと思います。
ヨシの葉に太陽がそそぐように「つる草」を抜いています。
▼────────────────
[4]『ヨシ原通信』バックナンバー
『ヨシ原通信』のバックナンバーは、下記より読むことが出来ます。
http://gagaku-kyougikai.com/?p=684
▼────────────────
[5]寄付のお願い
「つる草抜き」の活動を続けていくための寄付をお願いしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
寄付振込先
●郵便局は
郵便振込用紙に「ヨシへ寄付」と記入頂き
[口座番号]00140‐5‐614032
[加入者名]雅楽協議会
●銀行は
三井住友銀行 田無支店
普通 4012320
雅楽協議会 鈴木治夫
▼────────────────
[6]問合せ先・連絡先
メール gagakudayori@yahoo.co.jp
℡ 090-1538-1693 携帯に変更になっています。
雅楽協議会 http://gagaku-kyougikai.com
発行 雅楽協議会 ヨシ対策室事務局 担当 鈴木治夫
▼────────────────