『ヨシ原通信』No.244 2023年9月9日(土)

─◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆───
『ヨシ原通信』No.244 2023年9月9日(土)
─◆─◇◆◇◆◇◆◇─◆─

[1] 明後日9月11日(月)朝8時より  第9クールの「つる草抜き」
[2] 東京から夜行列車で大阪へ 連日山を歩いて採集  牧野富太郎-⑬
[3]「つる草抜き」予定
[4] 寄付のお願い
[5]『ヨシ原通信』バックナンバー
[6] 問合せ先

▼──────────────

[1] 9月11日(月)朝8時より

第9クールの「つる草抜き」が始まります。
天気予報はいろいろですが、今のところ予定通りです。
暑さ対策、熱中症、ケガ等に十分に注意しながら行いたいと思います
水などは多めに持参ください。トイレはありません。駐車場もありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

▼───────────────

[2] 東京から夜行列車で大阪へ 連日山を歩いて採集

牧野富太郎-⑬

牧野富太郎が鵜戸を訪れたのは76歳の時でした。牧野富太郎は鵜殿のヨシを目指して大阪に来たものとばかり思っていましたが、そうではありませんでした。「牧野行動録」抜粋を読んでみると、8月4日に東京を出発し、兵庫県の山に連日登り植物採集をし、講演もしていて、旅も終りに近い10日余り後の8月15日が鵜殿でした。それより驚いたのは、東京から夜行列車で大阪に向かっているのです。昭和の始め東京・大阪間が約8時間半かかっていました。76歳といえば現在でも後期高齢者といわれる老人です。80年以上前、その老人が夜行列車で移動し、翌日から山に入り採集の日が続くのでした。

8月6日に六甲山に登り、次の7日は兵庫県に移動し、8,9日と氷ノ山、鉢伏山に登り採集、そのまま城崎へ移動。10日に城崎で講話。11日も八鹿妙見山~日畑に登って採集。12日も山歩きで下山後姫路に移動し、13日加古川で採集。その後大阪へ。14日は宝塚へ移動し知人に合っている。そして宝塚から吹田の西尾氏に合流し鵜殿に行っています。鵜殿でもヨシの話を聞き、写真を撮り、帰りは茨木高女に寄っています。そして電車で宝塚の雲雀ヶ丘(日下氏別邸)へ移動しています。

東京へ帰る16日も、宝塚の雲雀ヶ丘~神戸~西宮~雲雀ヶ丘と移動し大阪から東京へとのことです。
地図で行動を追ってみました。

image001

牧野富太郎博士の行動録より地図に表しました。移動距離だけでも大変で、その間に植物の採集もおこなっています。

牧野富太郎の行動

(高槻市自然博物館あくあぴあ「ミニ展示 植物学者牧野富太郎と高槻 高槻を訪れた記録」より)

image003

「牧野行動録」より抜粋 1937年(昭和12年) 76歳
8月4日 東京駅まで自動車で行って、夜行列車に乗る。
5日 吹田着。茨木高女校へ行き、培養菊などを見る。西尾邸に泊る。
6日 六甲山高山植物園に行く。
7日 汽車で兵庫県八鹿へ。
8日 氷ノ山に登り、採集。
9日 鉢伏山に登る。下山後、城崎へに汽車で移動。
10日 城崎小学校で植物の講和。標本を東京の自宅へ郵送。
11日 城崎~八鹿妙見山~日畑に登って採集。
12日 山歩き続き。下山後姫路へ。
13日 汽車で加古川へ移動して採集、その後大阪の日下氏の家で泊る。
14日 雲雀ヶ丘の知人に会う。
15日 吹田の西尾氏と合流し、鵜殿へ行く。角一三氏と合流し、五領村の村長 森本正太郎氏の案内で鵜殿のヨシを観察し、材料をもらう。
16日 雲雀ヶ丘~神戸~西宮~雲雀ヶ丘で知人と会い、大阪から帰路。

image005

昭和2(1937)年8月15日 鵜殿にて 左より3人目 五領村村長森本正太郎氏、牧野富太郎氏、角一三氏、前列右 安井喜太郎氏。
牧野富太郎の手にするヨシは、行動録に「(五領村)村長森本正太郎氏より貰ひ」と記されているので、村長より貰った篳篥用のヨシと思われます。(写真提供 角一三氏)

▼───────────────

[3]「つる草抜き」予定

第9クール 9月11日(月)~9月14日(木)  午前8時~午前11時
(なお雨などにより中止の場合、及び作業の進み具合で日程の変更があります。)
駐車場はありません。

▼───────────────

[4] 寄付のお願い

「つる草抜き」の活動を続けていくための寄付をお願いしています。

寄付振込先
●郵便局は
郵便振込用紙に「ヨシへ寄付」と記入頂き
[口座番号]00140‐5‐614032
[加入者名]雅楽協議会

●銀行は
三井住友銀行 田無支店
普通 4012320
雅楽協議会 鈴木治夫

▼───────────────

[5]『ヨシ原通信』バックナンバー

『ヨシ原通信』を拡散していただけるとありがたいです。
『ヨシ原通信』のバックナンバーは、下記より読むことが出来ます。
http://gagaku-kyougikai.com/?p=2139

これまでに配布しました資料などは下記のアドレスから見ることがます。
https://drive.google.com/drive/folders/1M4MpYYxGF_GAdzrpjayvbI6BEw6zO8YX

▼────────────────

[6] 問合せ先・連絡先

メール gagakudayori@yahoo.co.jp
℡042-451-8898 ℡090-1538-1693
雅楽協議会 http://gagaku-kyougikai.com
発行 雅楽協議会 ヨシ対策室 担当 鈴木治夫

image013

 

 

 

 

 

 

篳篥を吹く源博雅(『陰陽師 玉手匣 2』より)ⓒReiko Okano

▼────────────────

カテゴリー: つる草抜き, ヨシ原通信 パーマリンク