『ヨシ原通信』No.276 2024年2月8日(木)

─◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆───
『ヨシ原通信』No.276 2024年2月8日(木)
─◆─◇◆◇◆◇◆◇─◆─

[1] ヨシ刈 2月2日、3日に行われました。
[2] ヨシ原焼き 2024年2月18日(日) 点火9時
[3]「つる草抜き」日程 3月23日(土)より
[4]「東儀秀樹ミニコンサート」3月30日(土)午後2時30分 於 本澄寺
日程が3月30日(土)に変更
[5] 篳篥の蘆舌用ヨシの購入について
[6]『ヨシ原通信』バックナンバー
[7] 問合せ先

▼──────────────

[1] ヨシ刈 2月2日、3日に 行われました。

つる草抜きをしたエリアのヨシ刈が行われました。
1月には篳篥用のヨシなどが実行組合の方々によって刈り取られた後、残った細いヨシなど シ紙やヨシのタオル、フキン、箸などに有効利用していきましょうというものです。

image001

作業の説明を聞く参加者のみなさん。

image003

協力してヨシを束ねていきます

image005

束ねたヨシを持って記念撮影です。

image007

2日間の参加者は120数名で昨年のヨシ刈の時より1.5倍の人数で、二酸化炭素回収量(⇒ 11.32(ton-CO₂))は昨年の2倍近くになったとのことです。

(アトリエMayのブログより)

2024年度の鵜殿のヨシ刈り&収穫作業のご報告。 | アトリエMayのブログ (jugem.jp)

当日参加者に配られましたアトリエMay発行の「UDONO reed yarn PROJECT」にはヨシの素晴らしさについて次のようにも書いてあります。少し引用します。

「ヨシ、それは日本のスーパー植物

REED: It is Japanese super plant

環境をまもるヨシ、文化をまもるヨシ。二刀流、三刀流のスーパー植物。

Reed can protect the environment,our culture,and more

It has positive effects on various aspects of our lives

紙や糸や繊維として、産業にイノベーションをおこそうとしているだけでなく、ヨシはもともと優れたチラカを持っています。光合成により空気中の二酸化炭素を吸収、酸素を生成して地球温暖化を防ぐだけでなく、土中や水中の窒素やリンを吸い上げて成長するため、水質浄化の作用もあるヨシ。河川敷を浸食から守り歴史的景観を維持したり、生態系を保全したりする役割もあります。」

(中略)

「キーワードは世界初、純国産。「ヨシ混紡糸」が日本を世界を変える。

国産かつ天然の持続可能な新素材が待望される中で、私たちが着目したのは、古来より暮らしになじみの深い川辺に自生するあの葦(ヨシ)でした。

これまで、衣料には不向きとされてきたヨシを綿との混紡糸として繊維化することに成功。さらには、綿との混紡糸以外にも、絹や麻や再生繊維のレーヨンなどとの組み合わせによるさまざまな新素材誕生の可能性があります。」

(後略)

image009
image011

(写真 「UDONO reed yarn PROJECT」より)

昔、ヨシはよしずや建築材料、燃料などに利用されていましたが、時代が変わり鵜殿のヨシは、篳篥のリードに使用されるぐらいになってきていました。

ヨシを利用して最近はヨシ紙やタオル、フキンなど作られています。さらに新しい製品や産業が生み出されると良いですね。

▼───────────────

[2] ヨシ原焼き

2024年2月18日(日) 点火9時 雨の場合は下記に順延
(予備日 2月25日(日) 3月10日(日))

▼───────────────

[3]「つる草抜き」日程 3月23日より

篳篥の蘆舌に使用するヨシが2021年秋に全滅してしまいました。
そこでヨシを再生させるための「つる草抜き」を2022年春から始め、昨年も続けました。
つる草は毎年生えてきますので、篳篥用ヨシの再生の為の「つる草抜き」を今年も開始します。
初日は3月23日(土)からです。予定に入れていただけるとありがたいです。
午前9時から夕方4時まで行っています。

つる草抜きの日程は次のように予定しています。(雨の場合は中止。追加の日程は随時発表)
3月23日(土)  朝9時から午後4時 以下 同じ
24日(日)
25日(月)
30日(土) 午後から 東儀秀樹 ミニコンサート(本澄寺 無料 雨天決行)
31日(日)

4月13日(土)~4月17日(水)
4月30日(火)~5月2日(木)
5月18日(土)~5月20日(月)
6月3日(月)~6月5日(水)
6月中旬以降は暑くなるのとトイレが無くなるので、朝8時より11時までです。

日程は後日に
●受付場所はつる草抜きの現場です。堤防から見えますが、歩いて10分ほどかかります。

(3月、4月は堤防の上(旧山崎出張所付近)より見つけられます。)

朝9時から始め、夕方4時までです
トイレは男女別があります。

 

▼───────────────

[4]「東儀秀樹ミニコンサート」3月30日(土) 午後2時30分

本澄寺 無料 雨天決行

都合により日程を1日前倒しで3月30日(土)午後2時30分に変更します。
すでに予定されている方 大変申し訳ございません。都合により変更させていただきます。

「つる草抜き」は3月23日(土)、24日(日)、25日(月)と始めますが、「東儀秀樹ミニコンサート」は3月30日午後 本澄寺(上牧駅より徒歩10分)で開催します。
つる草抜きは31日(日)も行います。

30日の(午前中は「つる草抜き」をお願いしています。

鵜殿ヨシ笛サークルカワセミのみなさんによるヨシ笛の演奏もあります。

image012

▼───────────────

[5] 篳篥の蘆舌用ヨシの購入について

「つる草抜き」エリアの篳篥蘆舌用のヨシを購入希望の方は下記へご連絡ください。
連絡先・問合せ先 メールアドレス
kimura7633@gmail.com (上牧実行組合 木村和男氏)

▼───────────────

[6]『ヨシ原通信』バックナンバー

『ヨシ原通信』を拡散していただけるとありがたいです。
『ヨシ原通信』のバックナンバーは、下記より読むことが出来ます。
http://gagaku-kyougikai.com/?p=2139

▼────────────────

[7] 問合せ先・連絡先

メール gagakudayori@yahoo.co.jp
℡042-451-8898 ℡090-1538-1693
雅楽協議会 http://gagaku-kyougikai.com
発行 雅楽協議会 ヨシ対策室 担当 鈴木治夫

image014

 

 

 

 

 

 

篳篥を吹く源博雅(『陰陽師 玉手匣 2』より)ⓒReiko Okano

▼────────────────

カテゴリー: つる草抜き, ヨシ原通信 パーマリンク