『ヨシ原通信』No.84(2022年8月15日(月))

◆─◆◇◆◇◆◇◆◇◆───

image001『ヨシ原通信』No.84(2022年8月15日(月))
発行 雅楽協議会 ヨシ対策室事務局(担当 鈴木治夫)

篳篥を吹く源博雅(『陰陽師 玉手匣 2』より)
ⓒReiko Okano

 

 

 

──ー◆◇◆◇◆◇◆◇─◆─

[1] 8月13日のヨシ原
[2] 今後の「つる草抜き」予定
[3] 今日の出来事
①高速道路工事 淀川の向こう側
②蝶と花の名前
③神様とんぼ 再び
[4] 『ヨシ原通信』バックナンバー
[5] 寄付のお願い
[6] 問合せ先

▼────────────────

[1] 8月13日のヨシ原

「つる草抜き」参加者 10名

前日のロープの周りの通路づくりの続きです。
4つの班に分かれて、1つの班は、11の区画からロープの外側を12、13、14の順に進み、
2つ目の班は、18の区画からロープの外側を17.16.15と進んでいきます。
3つ目の班は、21の区画から22.23.24と進み、4つ目の班は、28.27.26.25と通路を作りながら進んでいきます。

ヨシが倒れてもロープの内側にヨシが倒れ込まないようにするためには4m~5mの通路が必要のようです。
4m幅に通路を作るのは、時間的に無理でしたので、まず1m~2m幅で通路を作り、倒れ込みそうな箇所を優先して通路幅を広げることにしました。

image003

堤防側(道路から24m奥)のロープ外周もヨシが入り込まないように通路を作りました。25-Bの外側

image005

28-Bの外側 つる草が入り込まないように

▼────────────────

[2] 今後の「つる草抜き」予定

8月13日で8月前半の「つる草抜き」は、終えました。

今回の「つる草抜き」は、前回7月末(25日~29日)の「つる草」が数メートルもヨシに絡みつき、除去するのが大変でしたので、早めの設定で8月前半としたものです。
次回も「つる草」が余り伸びていないときに「つる草抜き」を行おうと思います。1m以上につる草が伸びてしまうと、除去するのも大変ですしヨシも傷つけてしまいます。7月末のつる草抜きで身に沁みました。

▼────────────────

[3] 今日の出来事

①高速道路工事 淀川の向こう側

ヨシ原を横断する高速道路の工事で、淀川の対岸の工事の様子の写真を撮りました。本当はつばめの塒(ねぐら)入りを見る予定で、深尾さん(大阪大学教授)の運転で出かけたのですが、つばめは全く飛んでは来なくて、ひょんなことから高速道路の工事の写真となりました。

8月12日撮影

image007

写真右側が淀川。対岸がヨシ原です。左から鉄骨をせり出して右側の橋脚に乗せようとしているようです。

②蝶と花の名前

4名の方(田口圭介さん、松野慎也さん、岩原裕子さん、辻美帆子さん)からいろいろと教えていただきました。ありがとうございます。感謝。

蝶の名前は「モンキチョウ」(紋黄蝶)、黄色がかっていて、メスは白っぽい羽のもいるようです。蝶は不思議ですよね。卵から幼虫(青虫・芋虫)になって、蛹(さなぎ)になってやっと蝶になれる。青虫や芋虫の時は人間から「気持ち悪い」と嫌われたりもして、それでいて蛹から蝶になると「きれい、可愛い」と言われ、でも「青虫・芋虫」の時があったから蝶になれたのにね。

蝶が蜜を吸っている花は、アカツメクサ(赤詰草)でムラサキツメクサ(紫詰草)とも。

シロツメクサ(白詰草)もあり、こちらは花が白くて少し小さい、クローバー(あの四葉のクローバー)だそうです。

アカツメクサもシロツメクサも「根に根粒菌という菌と共生関係にあり、空気中の窒素を吸い込んで土壌に窒素を供給する事により、自然肥料となり、土壌を耕す効果がある」という。この花が、窒素を吸い込み、土を豊かにしているという、小さな草ですが、土を耕す大事な草でもあるのですね。土が豊かになればヨシもさらに育つと思う。

https://otklife.info/archives/220

ツメクサは詰草と書き、江戸時代の末期(1846年)、オランダからガラス製品の包装に緩衝材として乾燥させたアカツメクサやシロツメクサが詰められていたので詰め草と名付けられたという。

シロツメクサとアカツメクサ (kumincure.net)

いろいろと調べてみると知らなかった世界が広がります。

「つる草抜き」は、「篳篥用ヨシの再生」の為に始めたのですが、ここ数カ月で植物と動物、土との関係など生命の不思議と神秘が目の前で繰り広げられているのを実感します。

image009

蜜を食べにアリ(蟻)も来ていました。写真を見ていたら見つけました。花の左下

image011

アリの拡大写真 このアリの名前が分かりましたら教えてください。

③神様とんぼ 再び

image013

ヨシの様子を見にぐるっと回って行くと飛んできてくれます。飛んでいる場所はヨシの生えている少し日陰です。もしかしたら神様とんぼも「つる草抜き」をしたから飛ぶように現れたのかも?

13日夜、東京に着きました。しばらく東京です。

▼────────────────

[4] 『ヨシ原通信』バックナンバー

『ヨシ原通信』のバックナンバーは、下記より読むことが出来ます。

http://gagaku-kyougikai.com/?p=684

▼────────────────

[5] 寄付のお願い

「つる草抜き」の活動を続けていくための寄付をお願いしています。どうぞよろしくお願いいたします。

寄付振込先
●郵便局は
郵便振込用紙に「ヨシへ寄付」と記入頂き
[口座番号]00140‐5‐614032
[加入者名]雅楽協議会

●銀行は
三井住友銀行 田無支店
普通 4012320
雅楽協議会 鈴木治夫

▼────────────────

[6] 問合せ先・連絡先

メール gagakudayori@yahoo.co.jp
℡ 090-1538-1693 携帯に変更になっています。
雅楽協議会 http://gagaku-kyougikai.com

発行 雅楽協議会 ヨシ対策室事務局 担当 鈴木治夫

▼────────────────

カテゴリー: ヨシ原通信 パーマリンク