『ヨシ原通信』No.186 2023年5月15日(月)

─◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆───
『ヨシ原通信』No.186 2023年5月15日(月)
─◆─◇◆◇◆◇◆◇─◆─

[1] 3月~5月のヨシ原
[2]「つる草抜き」(手を入れたところと、入れていない所)の違い
[3] 次回「つる草抜き」は5月27日(土)より
[4] 寄付のお願い
[5]『ヨシ原通信』バックナンバー
[6] 問合せ先

▼────────────────

[1] 3月~ 5月のヨシ原

「ヨシ原」での「つる草抜き」も、3月末(第1期)から始めて、5月初旬(第3期)を終えました。
(第1期) 3月27日(月)~4月3日(月)  8日間 (3月25日、26日雨の為中止)

image001

まだ芽が出たばかり。2023年3月27日(月)下流エリア

image003

ヤブガラシとセイタカアワダチソウの地下茎も抜きましたが、時間がかかるので、芽を抜き取るのに切り替えました。2023年3月29日(水)新上流エリア

image005

芽を出した葦牙が、膝ぐらいまでに成長しています。2023年4月3日(月)上流エリア(第2期) 4月16日(日)~4月23日(日)  7日間 (4月19日 雨の為中止)

image007

ヨシは腰ぐらい(約1m)に成長しました。2023年4月16日(日)新上流エリア

image009

腰ぐらいだったヨシは、背の高さ程に伸びました。2023年4月21日(金)下流エリア

image011

この時期になりますと成長は早いです。
1週間で40㎝~50㎝伸びたようです。2023年4月23日(日)下流エリア

(第3期) 5月8日~5月11日  4日間   18日間

image013

ヨシの葉が顔に触れる2mほどに伸びました。2023年5月9日(火)19-Aエリア

image015

ヨシは2m50㎝以上になりました。低いヨシもありますが、20番台のヨシは概ね2m50㎝~2m80㎝ぐらい、10番台のヨシは1m70㎝~2mぐらいのヨシが多いです。2023年5月11日(木)

(第1期から第3期までの作業に日数合計 19日間)

昨年も「つる草抜き」をしたエリアは、「つる草」の発生が減っています。カナムグラは1年草なので新しい種が落ちなかったことも影響していると思います。ヤブガラシは地下茎ですが、光合成による栄養分の補充が出来ず新芽の発生が減ったものと思われます。

▼────────────────

[2]「つる草抜き」(手を入れたところと、入れていない所)の違い

もし、「つる草抜き」をしていなかったらどうなっていたか、を見てみましょう。

下の写真は「つる草抜き」(つる草であるカナムグラ、ヤブガラシ、ヒルガオ、ユウガオなどの他、1年草で太く、高く伸びるオオブタクサや、地下茎で繁殖するセイタカアワダチソウなども除草)の箇所です。太陽の光がヨシの根元まで差し込んでいます。

ヨシの葉は光を浴びて光合成をしていき、栄養を蓄えます。

image017

下の写真は、去年も今年も「つる草抜き」をしていない箇所です。つる草(カナムグラやヤブガラシ)がヨシにからまり付いています。7月、8月頃になるとつる草はさらに繁茂し、ヨシに覆いかぶさります。真っすぐに伸びていたヨシは腰をかがめる様に曲がり、まったく太陽に当たらなくなり枯れていきます。

image019

反面、つる草は太陽の光を浴びてカナムグラは、新たに種を落としてさらに繁茂し、ヤブガラシは地下茎に養分を蓄えます。光合成を盛んに翌年はさらにつる草は勢力を増して行くでしょう。

昨年も今年も「つる草抜き」を行わなかった所は、全てこのようになっています。このことからも篳篥用の蘆舌に使用できる陸ヨシは全滅を通り越して絶滅への道を歩んでいったことは目に見えています。

「つる草抜き」がいかに大切かをまざまざと見せています。もし、「つる草抜き」をしていなかったと思うとぞっとします。

▼────────────────

[3] 次回「つる草抜き」は5月27日(土)より予定

次回の「つる草抜き」は

※5月27日(土)より~5月30日(火) 午前9時~午後4時
(雨や作業の具合により延長の場合もあります。)

6月中旬より淀川の増水に対応するため、NEXCOのトイレが撤去されます。
また暑さ対策もあり6月中旬以降は午前8時より午前11時までを「つる草抜き」の時間とします。

※6月17日(土)より~6月21日(水)  午前8時~午前11時
※7月8日(土)より~7月12日(水)   午前8時~午前11時
※7月29日(土)より~8月2日(水)   午前8時~午前11時
※8月19日(土)より~8月23日(水)  午前8時~午前11時
※9月は状況を見て予定します。

(なお雨などにより中止の場合、作及び業の進み具合で日程の追加など変更があります。)
駐車場はありません。

▼────────────────

[4] 寄付のお願い

「つる草抜き」の活動を続けていくための寄付をお願いしています。
5月15日現在の寄付額などは3,741,488円です。ありがとうございます。

寄付振込先
●郵便局は
郵便振込用紙に「ヨシへ寄付」と記入頂き
[口座番号]00140‐5‐614032
[加入者名]雅楽協議会

●銀行は
三井住友銀行 田無支店
普通 4012320
雅楽協議会 鈴木治夫

▼────────────────

[5]『ヨシ原通信』バックナンバー

『ヨシ原通信』を拡散していただけるとありがたいです。
『ヨシ原通信』のバックナンバーは、下記より読むことが出来ます。
http://gagaku-kyougikai.com/?p=2139

これまでに配布しました資料などは下記のアドレスから見ることがます。
https://drive.google.com/drive/folders/1M4MpYYxGF_GAdzrpjayvbI6BEw6zO8YX

▼────────────────

[6] 問合せ先・連絡先

メール gagakudayori@yahoo.co.jp
℡042-451-8898 ℡090-1538-1693
雅楽協議会 http://gagaku-kyougikai.com

発行 雅楽協議会 ヨシ対策室 担当 鈴木治夫

image021

 

 

 

 

 

 

篳篥を吹く源博雅(『陰陽師 玉手匣 2』より)ⓒReiko Okano
▼────────────────

カテゴリー: つる草抜き, ヨシ原通信 パーマリンク